【MINI COOPER S】R55 車検整備

山口県からお越しのK様の愛車 R55の車検整備を行いました。

『今後も大事に乗っていくためにリフレッシュも兼ねてメンテナンス』ということでしっかり整備いたしました。

今回行った整備はこちら

  • オイルフィルターハウジングガスケット交換
  • Aピラーカバー交換
  • カウルカバー交換

オイルフィルターハウジングガスケット

エンジンオイルを濾過するオイルフィルターが取り付けられているハウジング(容器)とエンジンブロックの間にある隙間を埋めるためのゴム製の部品です。

ガスケットには、オイルフィルターとエンジンブロック側の取り付けされている面の接触を塞ぐ役割があります。 

今回オイル漏れはしていませんでしたが、ゴムが薄くなっていたため新品に交換いたしました。

比べてみると厚みの違いが一目瞭然ですよね。

経年劣化により硬化しやすく、オイル漏れの原因となることがあるため定期的なメンテナンスをオススメいたします。

Aピラーカバー

車のフロントガラスの両側にあるAピラー(フロントピラー)を覆う内装部品のことです。

Aピラーを覆い車内の内装を美しく見せたり、乗員の安全性を高めたりする役割があります。

少し見えづらいかもしれませんが、Aピラーとフロントウィンドウの間のゴム部分が劣化によりボロボロに…

そのためカバーごと交換させていただきました。

カウルカバー

フロントガラスの下、ワイパーの付け根にあるパーツのことです。

雨どいの役割があり、フロントガラスとボンネットの隙間を埋め、ワイパーモーターなどを隠す役割も果たします。

比べてみると劣化により割れてしまっているのがわかると思います。

カウルカバーは主に樹脂製のため長年の使用により紫外線や熱の影響で劣化。
その結果脆くなり割れやすくなるのです。

大事に長く愛車に乗るためには日々のメンテナンスは欠かせませんよね。

K様、この度はご用命いただき誠にありがとうございました。

お問合せ

商品やサービスに関するご質問、ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

電話やメールはもちろん、当店では公式LINEも運営しておりますので簡単にメッセージを送ることができます。

皆様からのご連絡心よりお待ちしております。