【MINI COOPER D】F60 車検整備

山口県からお越しのN様の車検整備を行いました。

今回行った内容はこちらになります。

  • シフトメカニズム交換
  • ペンドラムサポート交換
  • エアコンリフレッシュ

シフトメカニズム交換

シフトメカニズムとは、簡単に言うとギアを切り替えるための機構を指します。

この機構内の「あるパーツ」が原因でエラーが出ることがあるんです。

警告が出る原因は?

原因はシフトレバーの根元にある「キックバネ」と呼ばれるスプリングの破損。

スプリングが破損するとシフトポジションセンサーが正しい位置を認識できなくなり、ギアがパーキングに入っているにもかかわらず車両がニュートラルと認識してしまいます

そのため警告灯により「車両動き出し注意」といったメッセージが表示されるという訳です。

このような症状はパーツの経年劣化によってF系前期(こちらの形状)のシフトレバーに起こりうるとされています。

スプリングが折れた状態でも走行は可能ですが、そのままにしておくと折れたスプリングの破片が基盤に接触し、ショートやコンピューター故障の原因となる可能性が…
お近くの修理工場でユニット交換されることをオススメいたします。

ペンドラムサポート交換

ペンドラムサポートとはエンジン下部を支えるパーツのことでエンジンの揺れを抑える役割があります。

ペンドラムサポートは経年劣化によってゴムが硬化し次第に裂けが生じます。するとエンジン振動を吸収しきれなくなり、不快な振動やビビリ音が発生してしまうんですよね。

振動が気になる場合はペンドラムサポートやエンジン右手側を支えるエンジンマウントの劣化が考えられますので当店など専門店に点検依頼することをオススメいたします。

エアコンリフレッシュ

エアコンリフレッシュとは専用機を用いて、エアコンガスを一旦回収→クリーニングをして再充填する作業のことです。

エアコンリフレッシュをすることで

  • エアコンの効きが良くなる
  • 作動音が静かになる
  • エアコン使用時の燃費改善

といった効果が期待できるためオススメ!

今の時期エアコンが効かない車内は堪えられないですよね…

  • エアコンの効きが弱いとお悩みの方!
  • 快適な車内空間を過ごしたいとお悩みの方!

今からでも遅くありません!エアコンリフレッシュをして快適な夏を過ごされてみてはいかがでしょうか。

少しでも気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。

N様、この度はご用命いただき誠にあいがとうございました。

お問合せ

サービスに関するご質問、ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

電話やメールはもちろん、当店では公式LINEも運営しておりますので簡単にメッセージを送ることができます。

皆様からのご連絡心よりお待ちしております。