山口県からお越しのN様のF56のメンテナンスを行いました。
今回行ったのはこちら。
- シフトメカニズム交換
- ウォーターホース交換
シフトメカニズム交換
シフトメカニズムとは、トランスミッション内のギアを切り替えるための機構のことを言います。

交換が必要になる主な症状
- ギアが入りにくい、または入らない
- シフトレバーがグラグラする、ぐにゃぐにゃする
- ゴリゴリ、ガタガタといった異音がする
- リバースに入れづらい
ガタつきや入りにくさがあれば早期点検を推奨します。









針金で固定しておりましたが、部分修理ができる場所ではないためASSY(アッシー)交換いたしました。
ウォーターホース交換
ウォーターホースとは、エンジンを冷却するための冷却水を循環させるためのホースです。
下の写真の通り、劣化によって冷却水漏れが発生してしまっています。












新品交換後、漏れがないことを確認して作業完了となりました。
N様、この度はご用命いただき誠にありがとうございました。
お問合せ
サービスに関するご質問、ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
電話やメールはもちろん、当店では公式LINEも運営しておりますので簡単にメッセージを送ることができます。
皆様からのご連絡心よりお待ちしております。