MINIGARAGE PARADOX ミニガレージ パラドックス
Facebook Facebook Twitter Instagram

PARADOX DIARY

ダイアリー

2021/07/24

F56 MINI JCWにBC Racing 車高調&DuelL AGカーボンパーツ取り付け

本日は防府市からお越しのお客様のスタイルアップです。

BC Racingの車高調とDuelL AGのカーボンパーツにギガモットのフロントリップスポイラーを取り付けていきます。

まずは車高調から。

今回はBC Racing RAをチョイスいただきました。

BR COILOVER KITは、ストリートとスポーツ走行を両立したマルチモデル車高調整コイルオーバーキットです。

ブラケット調整機能を採用することで、ローダウン時におこりがちなストローク不足を解消し、単筒式ショックアブソーバーがスポーツ走行時に安定した減衰力を発揮するというもの。

減衰力は、30段階調整可能で、お好みに合わせたフィーリングを実現することができます。

今後のホイール交換も見据えて、今回はピロアッパーのRAにしました。

ローダウンの前後で比べてみましょう。

JCWなので、車高が高いということはないのですが、こうやって比べると純正は腰高感がありますね。

ローダウン後の方がバランス良く見えます。

そして ギガモットのフロントリップスポイラー。

程よいボリューム感で純正バンパーとの一体感も抜群です!

ローダウンと相まってワイド&ローの印象が更に強くなりました。

派手すぎず、ナチュラルな感じが良いですね♪

仕上げに各種DuelL AGのカーボンパーツを取り付けます。

まずはトランクカバー。
純正エンブレムは、取り外しカーボントランクカバー(艶あり)だけを装着しました。

さらに!マフラーカッター。

REMUSのマフラーにカーボンマフラーカッター(艶あり)を装着しました。

イベンチュリーのインテークシステムやドアミラーカバーなど、すでにカーボンパーツになっている部分もあり、今後も程よいカーボン化をしていく予定です。

  • 最新の記事

  • Instagram

  • YouTube

  • カテゴリー

  • ABOUT MINIGARAGE PARADOX

    初心者からコアファンまで
    MINIのある生活を提案いたします

    BMW「MINI」を中心としたユーロコンパクトをコンセプトに個性的で満足いただけるスタイルアップのご提案いたします。 エアロやマフラーはもちろん、インテリアやメーターパネルなどの小物類に至るまで。そのどれもが専用設計の個性的で 美しいデザインのものばかりです。知識と経験豊富なスタッフが、あなたのカーライフをトータルでプロデュースします。 お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。

    PARADOX PARADOX PARADOX

    ACCESS