MINIGARAGE PARADOX ミニガレージ パラドックス
Facebook Facebook Twitter Instagram

PARADOX DIARY

ダイアリー

2021/12/22

ポルシェのクレヨン?レアカラーのミニJCWコンバーチブルが入庫しました

超レアカラー!正にオンリーワンのミニが入庫しましたので、ご紹介させていただきます。

こちらのJCWは、全塗装をしているわけですが、なんと!そのカラーはポルシェの【クレヨン】

ソリッド系の淡いグレーで、シルバーとは違った趣になっています。

国産車はもちろん、輸入車を見てもこのような色合いの車は、ほとんど存在しません。

決して派手なカラーではありませんが、目を引く素敵なボディーカラーになっていると思います。

 

そして、このミニの特徴はボディカラーだけではありません。

アフターパーツもこだわり満載&てんこ盛り!!

全て紹介すると日が暮れてしまいそうなので、目を引く部分を中心に紹介をしていこうと思います。

ガルビノのフロントバンパーにブラックアウトされたクーパーグリル、さらにはイベンチュリーのインテークシステムとフロントだけでもてんこ盛り。

ヘッドランプもLCIに変更されており、エンブレムなど細かい部分もLCI仕様になっています。

続いては、フロントサイドを見ていきましょう!

DuelL AGのサイドパネルにオーバーフェンダーもDuelL AGで統一。フェンダーなど未塗装樹脂パーツは、ボディ同色で塗装済みです。

ホイールは、TWS製の鍛造ワンピース。アタッチメントを装着することで、JCWのセンターキャップを活かしています。

足回りは、アラゴスタの車高調でローダウン。走りにも抜かりはありません。

サイドステップは、ガルビノとDuelL AGのダブル使い。

かつて、こんなに贅沢な使い方があったでしょうか?

まだまだいきます!

リアバンパーもガルビノに交換されており、オーバーフェンダーもDuelL AGとなっています。

マフラーは定番のREMUS。

ユニオンジャックテールは、ダーク系のクリアで塗装されており、一風変わった雰囲気を出してくれています。

インテリアもこだわりパーツ満載です。

ステアリングは、ジオミックのカーボンタイプ。

ステアリングの向こうには、DuelL AGのフロッグメーターキットも見えますね。

オーディオにもこだわっており、ハーマンカードンのAピラーを使いツイーターを増設、ドアスピーカーも交換済みです。

レーダー探知機やドライブレコーダーといった基本的な装備も充実しており、細部まで抜かりはありません。

 

店頭に展示していますので、気になったらお気軽にお問い合わせください。

  • 最新の記事

  • Instagram

  • YouTube

  • カテゴリー

  • ABOUT MINIGARAGE PARADOX

    初心者からコアファンまで
    MINIのある生活を提案いたします

    BMW「MINI」を中心としたユーロコンパクトをコンセプトに個性的で満足いただけるスタイルアップのご提案いたします。 エアロやマフラーはもちろん、インテリアやメーターパネルなどの小物類に至るまで。そのどれもが専用設計の個性的で 美しいデザインのものばかりです。知識と経験豊富なスタッフが、あなたのカーライフをトータルでプロデュースします。 お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。

    PARADOX PARADOX PARADOX

    ACCESS