MINIGARAGE PARADOX ミニガレージ パラドックス
Facebook Facebook Twitter Instagram

PARADOX DIARY

ダイアリー

2022/06/18

F56ミニクーパーSのエアコンエバポレーター洗浄を行いました!

F56クーパーSのエバポレーター洗浄をさせていただきました!

MINIに限らず、エアコンの臭いが気になると言う方にオススメの洗浄メニューとなります。

エバポレーターとは、取り込んだ空気を冷やすエアコンの重要なパーツ。

取り込んだ空気は、クリーン(エアコン)フィルターを通り、エバポレーターで冷やされ、冷たい空気となり車内に放出されます。

エバポレーターは、熱交換器の役割を果たすので、結露が発生します。

この結露が原因となり、カビや嫌なニオイの発生源になってしまうのです。

エバポレーターは、メッシュのような構造しており、メッシュの隙間を空気が通るので、カビやニオイが発生すると、エアコンから出てくる空気も汚染されてしまうというわけ。

そんなカビや汚れを取り除くのが、エバポレーター洗浄です。

こちらのエバポレーター洗浄剤と抗菌消臭剤を専用の機械でエバポレーターに直接吹き付け洗浄を行います。

車種により多少の違いはありますが、ミニの場合はダッシュボード下からエバポレーターにアクセスします。

直接見えない場所になるので、先端にカメラの付いた洗浄機を使い、手元のモニターで汚れを確認しながら洗浄を行います。

虫の死骸などが付いていることも少なくないので、全体を確認し隅々まで汚れとカビを落としていきます。

エバポレーター洗浄と同時にエアコンフィルターを交換することでさらに効果的!

こちらは交換前のエアコンフィルター。

汚れとカビが出てきています。

エバポレーターが汚れていると、エアコンフィルターもカビが発生しやすくなるので、定期的な洗浄と交換を行いましょう。

パラドックスでは、ミニ以外のお車のエバポレーター洗浄も行っております。

エアコンのニオイが気になったら、お気軽にご相談ください。

 

 

  • 最新の記事

  • Instagram

  • YouTube

  • カテゴリー

  • ABOUT MINIGARAGE PARADOX

    初心者からコアファンまで
    MINIのある生活を提案いたします

    BMW「MINI」を中心としたユーロコンパクトをコンセプトに個性的で満足いただけるスタイルアップのご提案いたします。 エアロやマフラーはもちろん、インテリアやメーターパネルなどの小物類に至るまで。そのどれもが専用設計の個性的で 美しいデザインのものばかりです。知識と経験豊富なスタッフが、あなたのカーライフをトータルでプロデュースします。 お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。

    PARADOX PARADOX PARADOX

    ACCESS