ミニクーパーのエアコンの使用方法について説明します。

ミニガレージパラドックスは山口県にありますBMW MINIの専門ショップです。厳選した中古車販売、オイル交換などのメンテナンス、修理、車検やカスタムパーツのご注文・取付も承っております。MINIに関するご相談は当店までお気軽にお問い合わせください。
目次
使用方法



- 温度調整
- 
ダイヤルを回してご希望の温度に調整します。    
- AUTOプログラム
- 
「AUTO」ボタンを押すと風量、送風口、温度が自動的に調整されます。またダイヤルを回すことで「AUTOプログラム」の強弱を設定できます。    
- 風量の調整
- 
風量を調整するためにはまず「AUTO」をオフにしたのち、ダイヤルを回します。また左に目いっぱい回すとシステムOFFになります。    
- 送風口の調整
- 
ボタンを押すたびに送風口が切り替わります。 - 胸元
- 足元
- ウィンドウガラス
- 上記の組み合わせ数パターン
    
- 最大冷房
- 
ボタンを押すとシステムは最低温度に設定され、風量は最大で内気循環モードになります。 胸元送風口が選択されるため吹き出し口が開きます。またこの機能は0℃以上でエンジンON中に使用できます。    
- エアコンディショナー
- 
ボタンを押します。空気は冷却および除湿されて、設定温度に応じて再度温められます。    
- 作動モード切替
- 
ボタンを押す度に以下のモードに切り替わります。 - LED消灯:外気を常時導入
- 左LED:外気に有害物質を検知すると内気モード
- 右LED:内気循環
    
- リアデフォッガー
- 
ボタンを押すとリアガラス内側の曇りを除去します。一定時間経過後、自動OFFになります。    
- フロントウィンドウヒーター
- 
ボタンを押すと氷や曇りが除去されます。曇る場合はACあるいはAUTOモードをONにしてください。    

