こんにちは、いつも当サイトをご覧いただきありがとうございます。
さて、ここ最近MINI(BMW)専用のデジタルミラーが続々と発売されていますね。
弊社でも定番のCS-2000SMに続き以下商品の取り扱いをスタートいたしました。
- アルパイン製のDVR-DM900-MINIシリーズ
- エイタック製のAT-DMDL9350A
そこで気になるのが、「どう違うのか?」というところかと思います。
というわけで、今回のテーマは皆さん大好きな「比較記事」となります。
両者の違いを解説して、どのような方に向いているのかをまとめていきますので是非最後までご覧ください。

まずは本体外観をチェック
まずは外観(デザイン)から比較してみましょう。
アルパイン製はMINIらしいユニオンジャック(ブラックジャック)柄が用いられているのが特徴的ですね。エンジン始動時にも専用のオープニング映像が表示されるなど、「MINIらしさ」を感じさせてくれます。









一方、エイタック製はMINIらしい演出こそございませんが、シンプルなデザインで、これはこれでお好きな方もいらっしゃるかと思います。









いずれにも共通するのは「後付け感のない抜群のフィット性」でしょうか。この辺りは両製品とも素晴らしい仕上がりだと思います。
機能面での違い
続いて機能面での違いを表で見ていきましょう。
| アルパイン DVR-DM900-MINI | エイタック AT-DMDL9350A | |
|---|---|---|
| STARVIS 夜間センサー | ||
| 表示フレームレート 数値が高いほど高画質 | 27.5fps | 60fps ※録画はフロント:27.5fps/リア:30fps |
| 解像度 | 1920×1080 | 1920×480 録画モード1080×720 |
| タッチ操作 | ||
| ドライブレコーダー機能 | ||
| フロントカメラ | オプション設定なし | 同封 |
表をご覧いただくとお気づきかと思いますが、両者の決定的な違いは「ドライブレコーダー機能」の有無です。
アルパイン製はデジタルミラーの本分といいますか「後方視界の確保」に重きを置いており、そのためフロントカメラの設定もございません。
よってドライブレコーダーが既に装備された車両向けとなっている商品です。
一方でエイタック製はドライブレコーダー機能付きでフロントカメラもパッケージされおりますので、デジタルミラーとドライブレコーダーの両機能を求める方が主な対象となっている商品です。
両製品とも純正ETCミラーLCDの左側上部にLEDインジケーターがあるタイプに装着できます。



アルパイン製はコンバーチブルに装着OK
実はアルパイン製DVR-DM900-MINIには特筆すべき点がございます。
本品は以下2種類のモデルがラインナップされているのですが
- 車内用リアカメラモデル
- 車外用リアカメラモデル
この何が特徴的なのかといいますと、車外用モデルであればコンバチに装着可能となる点です。
一般的なデジタルミラーのリアカメラは車内用が大半でして、この場合コンバチの仕様により取付不可だったのですが車外用カメラモデルによってこの問題がクリアになったわけですね。
コンバチオーナー様にとっては候補となる商品ではないでしょうか。
気になる価格は
最後に気になる両者の金額についてサラッとみていきましょう。
| アルパイン DVR-DM900-MINI | エイタック AT-DMDL9350A | |
|---|---|---|
| 本体価格(税込) | 88,000円 両モデル | 118,800円 |
ドラレコ機能の有無によるところが大きく、金額差は30,800円。
しかしながら、ドラレコとドライブミラーをそれぞれ購入するとなると118,800円では収まりません。そう思えば決して高くはないのではないでしょうか。
また本機はドライブレコーダーとして優れた機能を備えておりますので検討する価値は十分にあると思います。



まとめ:こんな方に向いている
最後に両者の違いを踏まえてどのような方に向いているかまとめたいと思います。
| アルパイン DVR-DM900-MINI | エイタック AT-DMDL9350A |
|---|---|
| ユニオンジャック柄が大好き ドライブレコーダー機能が不要 コストを抑えたい コンバチに乗っている | ドライブレコーダー機能がマスト 高画質な映像を求める |
というわけで、アルパイン社とエイタック社のデジタルミラーを比較してまいりましたがいかがだったでしょうか。
どちらが「良い悪い」とかではなく。それぞれに向いている方、あと好みによるところもあるかと思います。
なお当店のデモカーにはエイタックのAT-DMDL9350Aを装備しておりまして使用感などお試しいただける環境を整えております。
「現車でチェックしたみたいな」という方はぜひお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご連絡心よりお待ちしております。
あなたにお勧めの記事です。




