今回はF56 MINI CooperSのステアリングとシフトノブを交換していきたいと思います!
最近パラドックスでMINIのお乗り換え(F54からF56)をされたお客様。
せっかくならパドルシフトがあると良いなということで、ステアリングを交換することになりました。
MINIはパドルシフトを付ける場合は、ステアリングごと交換しなければなりません。
ということでジオミックのカーボンステアリングをご注文いただきました。
本来はステアリング交換のみの予定だったのですが、その場のノリと勢いでシフトノブも交換することに…。
ということで、まずはステアリング交換から。

今回交換するジオミックのカーボンステアリングと純正ステアリングの比較。
ジオミックはDシェイプになっていてスポーティな印象。
膝周辺のスペースにゆとりができ、乗り降りしやすくなるというメリットもあります。
パドルシフトもバッチリ取り付けました。



ステアリング交換は、エアバッグを取り外す必要がありますので、DIYで交換するにはハードル高めです。



エアバッグは純正を再利用になるので、一緒に取り付けて完成。



ステアリングは毎日触るところなので、新しくなると気持ち良いですよね♪



リアルカーボンとレザーのコンビネーションがカッコイイ!



ジオミックロゴに赤白のステッチも純正との違いをしっかり主張していますね!
お次はシフトノブ交換。
最近パラドックスでブームのきているクレイブンスピードのシフトノブ AT用。



今回はブラックをお選びいただきました。
サクッとバラして



はい!完成!!



クレイブンスピードのシフトノブは、上背が低くなりMTっぽい見た目になります。
ステアリング同様に毎日触るところなので、スレやキズが気になったら交換してしまうのもおすすめです。
クレイブンスピードについて詳しくは、コチラの動画をご覧ください。



MINIのステアリング交換もシフトノブ交換もパラドックスにお任せください。