MINIGARAGE PARADOX ミニガレージ パラドックス
Facebook Facebook Twitter Instagram

PARADOX DIARY

ダイアリー

2021/11/25

F56JCW GPグリル&DuelLAGステアリング交換

本日は、ミニJCWのグリルとステアリングの交換です。

福岡からお越しいただいたお客様。
デュエルやギガモットのパーツで統一されていて、本当にカッコイイ!

ですが、オーナーさんはグリル内のグリルガーニッシュ(カバーリングともいう)の色あせが気になるとのこと。
これはF系の初期型によく見られる症状で、本来真っ黒のパーツが経年変化で白っぽく色あせてしまいます。
グリルガーニッシュを塗装したり、交換することで対処することも多いのですが、今回はGPグリルに交換したいと思います。

グリルの交換にはバンパーの脱着が伴うので、傷をつけないよう二人で丁寧に作業を行います。
交換後がこちら↓

色あせも無くなり、イメージも一新されました。
顔つきが変わると、車も新しくなったような印象になりますね♪
カッコイイです!

お次はステアリングを交換していきます。
交換前のステアリングがこちら↓

今回は、外装に合わせDuelLAGのカーボンステアリングに交換です。

DuelLAGのステアリングは、通常のDシェイプと異なり、上部も少しシェイプさせることで操作性と前方視認性を高めています。
上部もシェイプさせることで、コーナリング中もどこを握っているかわかりやすくなるんですね。

中古車でミニをご購入された場合は、ステアリングを新しくすることで、スレや使用感をリフレッシュすることもできるのでオススメです。
運転するたびに、必ず触る部分なので、交換すると満足感も高くなります。

パラドックスでは、DuelLAGの他、アムゼックスやmonなど各社ステアリングを取り扱っていますので、お気軽にご相談ください。
ミニのグリル交換もステアリング交換もパラドックスにお任せください。

  • 最新の記事

  • Instagram

  • YouTube

  • カテゴリー

  • ABOUT MINIGARAGE PARADOX

    初心者からコアファンまで
    MINIのある生活を提案いたします

    BMW「MINI」を中心としたユーロコンパクトをコンセプトに個性的で満足いただけるスタイルアップのご提案いたします。 エアロやマフラーはもちろん、インテリアやメーターパネルなどの小物類に至るまで。そのどれもが専用設計の個性的で 美しいデザインのものばかりです。知識と経験豊富なスタッフが、あなたのカーライフをトータルでプロデュースします。 お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。

    PARADOX PARADOX PARADOX

    ACCESS