2022/04/28
みなさん こんにちは。
ミニガレージパラドックスのザッキーです。
R56 ミニ ベイズウォーターに乗り換えて、2ヶ月が経過しました。
久しぶり(約20年ぶり)のMTということもあり、毎日の運転が楽しくて仕方ありません。笑
さて、今日はそんなザッキー号をもっと楽しいミニにするために、アップデートを計画しております。
今回取り付けるのは NMエンジニアリング ショートシフトアダプター。
シフトレバーのストローク量(動く幅)を20%短く(少なく)してくれるというアイテムです。
取り付けは、ちょっと大変…。
マフラーと遮熱板を外して、シフトレバーの下に位置するボックスにアプローチ。
ボックスを開けると、中にシフトレバーのユニットがあります。
シフトのロッドに、ショートシフトアダプターを取り付け、ロッドを延長します。
ロッドを延長させることで、シフトストロークが短くなるということですね!
ロッドを延長すると、ケースの蓋が閉まらなくなってしまったので、蓋に穴を開けて対策しました。
遮熱板とマフラーをもとに戻して、取り付けは終了でです。
https://youtube.com/shorts/-5x_PeLbrZM
動画をご覧いただくとわかるように、かなりストローク量は短くなりました!
公式の公表値は、20%短くなるとのことですが、体感ではもっと短くなった気がしています。
半分は言い過ぎかもしれませんが、MTに乗っている人が触れば一発で違いに気づいていただけるはずです。
https://youtube.com/shorts/jgmdbp2KC1Y
上から見るとこんな感じ↑
シフトの入りも良くなったし、カチッカチッとダイレクト感のあるフィーリングも好感触。
シフト操作がさらに楽しくなりました!!
MTユーザーの皆さんにぜひとも体感していただければと思います。
ショートシフトアダプター:13,750円(税込み)
取り付け工賃:16,500円(税込み)
F系、R55〜R61のMT車に取り付けることができます。
お気軽にお問い合わせください。
YouTube
BMW「MINI」を中心としたユーロコンパクトをコンセプトに個性的で満足いただけるスタイルアップのご提案いたします。 エアロやマフラーはもちろん、インテリアやメーターパネルなどの小物類に至るまで。そのどれもが専用設計の個性的で 美しいデザインのものばかりです。知識と経験豊富なスタッフが、あなたのカーライフをトータルでプロデュースします。 お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。