- ミニクーパーの車検代っていくら必要?
- 預ける期間は?古いミニでも大丈夫?
- 見積りしてくれるのかな?
今回はこのような疑問、ご要望にお答えします。
- 車検に必要な費用3つ
- パラドックスの車検代目安
- よくある疑問
- 見積点検や車検予約の方法
お読みいただければおよその金額はもちろん、気になる点も解消されるかと思います。
また記事後半では当店パラドックスの見積点検や予約方法についても解説していきますので是非参考にしてください。
車検に必要な費用3つ
車検代は大きく分けると以下3つから成り立っています。
- 法定費用
- 基本料金
- 交換部品代
税金や保険などの「必ず必要で業者によって差がでない費用」と「そうでない費用」がありますのでここでチェックしておきましょう。
法定費用
法定費用とは車検を取得するにの必要な税金、保険のことで以下の3項目があります。
- 自動車重量税
- 自賠責保険料
- 印紙代
これらは国に支払う費用ですから業者によってほとんど差が出ることはありません。
自動車重量税
自動車重量税とは「区分、重量、経過年数」に応じて課税される税金のことです。
金額は以下の通りで、車体が重くなるほど、経過年数が経つほど高くなります。
<2年(車検実施時)の自家用乗用自動車(定員10人以下)の自動車重量税額一覧>
重量 | 13年未満 | 13年経過 | 18年経過 |
---|---|---|---|
~500kg以下 | 8,200 | 11,400 | 12,600 |
~1000kg以下 | 16,400 | 22,800 | 25,200 |
~1500kg以下 | 24,600 | 34,200 | 37,800 |
~2000kg以下 | 32,800 | 45,600 | 50,400 |
~2500kg以下 | 41,000 | 57,000 | 63,000 |
~3000kg以下 | 49,200 | 68,400 | 75,600 |
ミニクーパーは1,500㎏以下に該当するため自動車重量税は24,600円となりますが、例外としてローバーミニは16,400円、クロスオーバーは32,800円です。
<3年(新車購入時)の自家用乗用自動車(定員10人以下)の自動車重量税額一覧>
因みに初回車検の価格は以下のようになります。
重量 | 免税 | 減税50% | 減税25% | 減免なし |
---|---|---|---|---|
~500kg以下 | 0 | 3,700 | 5,600 | 12,300 |
~1000kg以下 | 0 | 7,500 | 11,200 | 24,600 |
~1500kg以下 | 0 | 11,200 | 16,800 | 36,900 |
~2000kg以下 | 0 | 15,000 | 22,500 | 49,200 |
~2500kg以下 | 0 | 18,700 | 28,100 | 61,500 |
~3000kg以下 | 0 | 22,500 | 33,700 | 73,800 |
「免税」「減税50%」「減税25%」とは、エコカー減税対象車一覧表または、輸入車のエコカー減税対象車に明記されている車種で、「重量税の特例措置」の「重量税(新車)減免率等」に記載されている区分を指します。
「エコカー減免無し」とは、エコカー減税の対象外の自動車を指します 。
ディーゼル車はエコカー減税対象車となり免税、ガソリン車は36,900円(クロスオーバーのみ49,200円)となります。
自賠責保険料
自賠責保険料は自動車を所有する人全ての加入が義務付けられている保険で、重量税のような細かい区分はなく普通車と軽自動車で金額が異なります。
車検有効期間で加入するのが一般的で加入期間毎の金額は次の通りです。
自家用乗用車(普通車)の自賠責保険料
24か月 | 25か月 | 36か月 | 37か月 |
---|---|---|---|
20,010 | 20,610 | 27,180 | 27,770 |
ここで注意点があるのですが自賠責保険の有効期間は12:00までなのに対し、車検の有効期間は0:00までと誤差があります。(自賠保険が早く満了する)
自賠責保険に加入していない車両は車検を受けられないため稀に+1カ月の期間で加入することもあります。
この場合、初回車検時は27,770円、2回目以降は20,610円が自賠責保険料となります。
印紙代
印紙代は検査費用や車検証の発行手数料を支払うための印紙や証紙代金のことです。
以下の通り車検を受ける工場によって若干金額が変わってきます。
工場 | 車種 | 印紙代 | 証紙代 |
---|---|---|---|
指定工場 | 全車種 | 1,500 | ー |
認証工場 | 小型自動車 | 400 | 1,300 |
小型自動車以外 | 400 | 1,400 | |
多くても1,800円ほど見ておけば良いかと思います。
基本料金
基本料金とは整備に対して支払う料金のことで、要するに作業料です。
呼び方は業者によって様々で、「車検基本料」であったり「24カ月点検/検査料/代行手数料」など複数の項目に分かれていることもあります。
また業者によって金額に差が出る部分でもありますので、安く抑えたい方は要チェックです。
因みに当店パラドックスでは以下のように設定しておりますので参考にしてください。
作業内容 | 料金 |
---|---|
車検代行登録手数料 | 15,000 |
24か月点検及び整備工賃 | 20,000 |
サービスインターバルのリセット・エラー除去※ | 4,000 |
合計 | 39,000 |
交換部品代や工賃
交換部品代とはエンジンオイルやブレーキオイル、洗浄作業などの所謂車のコンディション維持に必要な部品代及び技術料のことです。
これもまた呼び方が様々で「パーツ代」「追加整備」など業者によってまちまちです。
交換が必要かどうかは日頃のメンテナンスによって異なります。極端な話マメに手入れをしている方でしたら0円で済むこともありますし、前回の車検から何もしていなければ要交換パーツが増え、高くなることが多いでしょう。
人によって差が出る項目となります。
一例としてですが、以下のパーツが交換になることがあります。
- エンジンオイル(+フィルター)
- ブレーキオイル
- エンジンマウント(F系)
- ブレーキパッド(F,R系)
- バッテリー
- タイヤ
- ワイパー
パラドックスの車検代
次に「当店で車検をした場合」ということで以下に金額をまとめてみました。
あくまでも一例であり、実際は前述の通りケースバイケースですが目安にはなるかと思いますので参考までに。
2年車検+13年未満の場合
項目 | 料金 |
---|---|
自動車重量税※ | 24,600 |
自賠責保険料(24か月) | 20,010 |
印紙代 | 1,600 |
車検代行手数料 | 15,000 |
24カ月点検及び整備工賃 | 20,000 |
サービスインターバルのリセット・エラー除去 | 4,000 |
合計 | 85,210 |
※クロスオーバーの場合32,800円
これに交換部品があればプラスされていく感じになります。エンジンオイルやブレーキオイルはマストだと思うのでこれらを含めると12~14万円あたりになります。
よくある疑問
続いてミニクーパーの車検でよくある疑問をまとめています。
無料見積点検や車検予約の方法
最後に当店パラドックスの無料見積点検や車検予約の流れを紹介いたします。
流れとしては以下3ステップです。
- ご予約やお問い合わせ
- ご来店
- 作業内容確認~納車
お電話はもちろん、メールやラインで簡単に予約やお問い合わせができます。 希望日時や不明点などお気軽にご相談ください。
ご来店後、改めて作業内容やスケジュール確認をいたします。またその他お困りごとがあれば何なりとお申し付けください。
最後に担当者よりお客様に作業内容の報告及び確認をいたします。また点検にて気づきがあれば合わせて報告いたします。
まとめ:まずは無料見積してみよう!
本記事では以下について解説しました。
- 車検に必要な費用3つ
- パラドックスの車検代
- よくある疑問
- 見積点検や車検予約の方法
車検代をなるべく抑えたい方はぜひ一度無料見積をご依頼ください。
皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
関連記事;ミニクーパーのバッテリー交換
関連記事:ミニクーパーのオイル交換