2022/11/18
・料金はいくらかかるのかな?
・交換するタイミングがわからない
・オイルはどれを選べばいいのかな?
今回はこのような疑問にお答えします。
・ミニクーパーのオイル交換目安
・ミニクーパーにおススメのオイル5選
・エンジン保護に役立つ添加剤
・オイルの価格
・グレード別オイル使用量
・オイルフィルターの価格
・パラドックスのオイル交換サービス
自動車のオイルは走らなくても劣化していくもので、定期的な交換はクルマのコンディションを保つ上で必要不可欠です。
そこで本記事では上記6点についてわかりやすく解説していきます。
お読みいただければお車のパフォーマンスを維持できるようになりますので是非最後までお付き合いください。
Contents
そもそもなぜオイル交換が必要なのかと言いますと、劣化したオイルのまま走っているとエンジンの寿命を縮めるからです。
というのもエンジンオイルは使用しているうちに摩耗したエンジンの金属粉、燃料が燃えた時に発生するススや水分、未燃焼燃料や砂ぼこりの混入、添加剤の消耗などにより次第に性能が低下していきます。
結果、エンジン内部に傷がつくなどするとエンジンの性能を発揮できないだけでなく異音が発生したり、振動が大きくなることに繋がるわけですね。
最悪の場合エンジンが焼き付いて動かなることもありますので定期的なオイル交換は必須となります。
走行距離5,000kmまたは半年毎にオイル交換しましょう。
ここでポイントなのが「半年毎に」という点です。
なぜなら、クルマは使用していなくても時間の経過とともにオイルは酸化していき性能は低下するからです。
なので走行距離に関わらず半年毎を目安としてください。
またシビアコンディションに当てはまる方は特に注意が必要です。
・年間走行距離が多い(年間 20,000km以上)
・短距離走行の繰り返し(8km以下/1回の走行)
・低速走行やアイドリングが多い
上記に該当する方はエンジンの負担も大きくなるので、なるべく走行距離5000㎞または半年毎に交換しておきましょう。
パラドックスでは以下5種類のオイルをおススメしております。
各商品の特徴をまとめておりますので選ぶ際の参考にしていただければと思います。
NUTEC | WAKO‘S | FUCHS | WAKO‘S | WAKO‘S |
---|---|---|---|---|
ZZ-01 | PRO-STAGE | GT1 | 4CT-40 | ET-40 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
5W35 | 10W40 | 5W30 | 0W40 | 5W40 |
1,800円/ℓ | 2,400円/ℓ | 2,700円/ℓ | 2,700円/ℓ | 3,780円/ℓ |
ガソリン専用 | ガソリン専用 | ガソリン/ディーゼル兼用 | ガソリン専用 | ガソリン/ディーゼル兼用 |
エンジン性能を維持するためにオイル交換は欠かせませんが、添加剤も非常に有効です。
添加剤とはオイルの性能低下を補う役割があり、車の状態に合わせて使用することで質の高いメンテナンスができます。
パラドックスでは主に以下3種の添加剤を使用しています。
添加剤は必須というわけではありませんが、車の状態に合わせて使うことでパフォーマンス向上、維持することに繋がります。
ご興味がある方は是非一度お試しください。
ミニクーパーは車種によって使用するオイル量が異なります。
ここでは車種別に「オイル交換のみの場合」と「フィルター交換時」に使用するオイル量を紹介します。
車種 | オイルのみ(ℓ) | オイル+フィルター交換(ℓ) |
---|---|---|
クーパー・ONE | 3.95 | 4.25 |
クーパーS・JCW | 4.95 | 5.25 |
クーパーD | 4.1 | 4.4 |
クーパーSD | 4.7 | 5 |
※実際には年式によって多少の変動があるため注意が必要です。
因みにオイル代を確認したい場合は、先ほど紹介したオイルの単価/ℓに上記の使用量を掛ければOKです。
例えばクーパーにNUTECのZZ-01を使いたい場合(オイル交換のみ)
となります。
オイル交換の2回に1回はフィルターも交換しておきましょう。
定期的に交換することで、オイルの性能を正しく引き出せます。
パラドックスの車種別フィルター料金は以下のようになっています。
車種 | フィルター料金 |
---|---|
F系(前期) | 3,000円 |
F系(後期) | 2,950円 |
R50系 | 1,800円 |
R56/60 | 1,770円 |
R60/61ディーゼル | 3,120円 |
参考までに当店のオイル交換料金を車種別にまとめると以下のようになります。
車種 | オイル代 |
---|---|
クーパー・ONE | 7,110円~ |
クーパーS・JCW | 8,910円~ |
クーパーD | 11,070円~ |
クーパーSD | 12,690円~ |
オイル交換工賃:2,273円
オイル・フィルター交換工賃:3,273円
パラドックスではミニクーパーのオイル交換を随時受け付けております。
流れとしては以下3ステップです。
2,ご来店
3,作業内容確認
本記事では以下について解説しました。
・オイル交換の目安
・ミニクーパーおすすめオイルと添加剤
・オイル使用量と料金
・パラドックスのオイル交換について
ついつい忘れがちなオイル交換ですが、車のコンディションを整えるために定期的に交換しましょう。
パラドックスでは専門のスタッフがあなたのカーライフをしっかりサポートいたしますのでお困りのことがあれば是非お問い合わせしていただければと思います。
皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
関連記事:ミニクーパー バッテリー交換
関連記事:ミニクーパーの車検代
YouTube
BMW「MINI」を中心としたユーロコンパクトをコンセプトに個性的で満足いただけるスタイルアップのご提案いたします。 エアロやマフラーはもちろん、インテリアやメーターパネルなどの小物類に至るまで。そのどれもが専用設計の個性的で 美しいデザインのものばかりです。知識と経験豊富なスタッフが、あなたのカーライフをトータルでプロデュースします。 お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。