輸入車の中でも特にアクセサリーやグッズが多いMINI。
キーケースだけでもたくさんの種類があるため「どれがオススメなの?」と迷われている方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
そこで本記事ではミニガレージパラドックスのオンラインショップ担当:小田原がおすすめするキーケースを3点紹介したいと思います。
選ぶ時のポイントから解説していきますのでぜひ参考にしてください。
ミニクーパー:キーケースを選ぶポイント3つ
早速ですが、キーケースを選ぶ際のポイントは以下3つです。
・年式
・素材
・大きさ
順にみていきましょう。
年式から選ぶ
車用品を購入する際は適合の確認が大切です。
まずはカギがキーケースに適合するか確認しておきましょう。
カギの形は年式によって以下の3種類に分かれます。
・R50~53系:細長い差し込むタイプのカギ
・R56~R61系 :円形で差し込むタイプのカギ(画像左側)
・F56~F60:円形のスマートキー(画像右側)
適合するケースでないと装着できませんので注意してください。

当店で現在取り扱っているのはF系スマートキー用のキーケースとなります。
素材で選ぶ
キーケースで使用されている素材は「本革」と「樹脂」の2種類がありますが、お好みに応じてチョイスしてみましょう。
それぞれの特徴は以下の通りです。
【メリット】
・滑らかな手触りが楽しめる
・エイジングによる艶や色の変化を楽しめる
・電池交換が簡単
【デメリット】
・表面に傷がつきやすい
【メリット】
・豊富なカラーバリエーションがある
・鍵本体をしっかり保護してくれる
【デメリット】
・電池交換の際、開けにくい
大きさで選ぶ
通常サイズかスリムタイプかでケースを選ぶこともできます。
実はMINIのカギは以下のようにスリム型に変更できます。

このように淵の丸い部分を外せばコンパクトになるわけですね。
この状態用のケースもありますので、嵩張るのが苦手な方におすすめです。

MINIらしいコロンとかわいいデザインにするか、スリムに持ち歩きやすくするか悩みどころです。
おすすめのキーケース3選
では次に当店おすすめのキーケースを3つ紹介したいと思います。
・本革ステッチキーカバー アイボリーシリーズ
・ボディカラーキーケース
・Amistad Lather オーダーメイドキーケース
それぞれ見ていきましょう。
■本革ステッチキーカバー アイボリーシリーズ
まずおすすめしたいのがコチラのキーケースです。

・全5色
・柔らかくボタンの押し心地が良い
男女選ばないシンプルなデザインでお客様からもご好評のキーケースです。
参考記事:【ミニクーパー】本革キーケース:アイボリーシリーズについて解説
■ボディカラーキーケース
次にオススメしたいのがこちらのキーケースです。

・MINIのボディと近似色になるよう制作
・職人が1点1点塗装
MINIはボディカラーが特徴的ですよね。
キーケースに塗装することでMINIを身近に感じられるとご好評です。
参考記事:【ミニクーパー】ボディカラーキーケースについて解説
■オーダーメイドキーケース

・こだわりの本革でエイジングを楽しめる
・職人が1点1点手縫いで作成
・スリムタイプにも対応
Amistad Latherさんが制作しているオーダーメイドレザーキーケース。
本体のカラーとステッチのカラーを自由に組み合わせることが可能です。
参考:【ミニクーパー】Amistad Leather オーダーメイドキーケースについて解説
まとめ
毎日持ち歩くものだからこそ、キーケースはお気に入りを選びたいですよね。
当店では様々なキーケースを取り扱っております。
是非お気に入りを見つけてくださいね!
この記事を読んだ方におすすめの記事はこちら!